こんにちは、にじまるです
前回紹介した「Kano PC」ですが、周辺機器も面白いので
そちらにも注目してみたいと思います
マウスの自作体験!?「Kano Mouse」
「PCの自作をしたことがある」という人はいても
「マウスの自作」となると、おそらくほとんどの人が未経験じゃないでしょうか?
そんなマウスの自作がこの「Kano Mouse」では体験できちゃいます!
デザインは「Kano PC」と共通で透明なボディを採用しており
ボタン、ホイール、センサーなどの構造を確認しながら
組み立てを行うことができます
また、「Kano PC」に収録されている専用アプリで
PCがどのようにしてマウスの位置を把握しているのかなどの
マウスの仕組みについても学ぶことができるようです
フレキシブルアームで自由に使える「Kano Camera」
こちらは「Kano PC」に接続して使うタイプのカメラなのですが
フレキシブルアームを採用しているので、通常のノートPCのカメラと違い
いろんな方向を自由に撮影することができます
レンズ部分にはスライド機構があり、ズラすことで
マクロモードにして接写を楽しんだり、プライベートモードにして
物理的にカメラが映らないようにすることができます
特にマクロモードはフレキシブルアームの自由度も相まって
カメラで物や小型生物を観察しつつ、PCを操作してレポートをまとめる・・・
というような面白い使い方ができるかもしれません
LEDライトも内蔵しているので、光の当たり方が良くないような環境でも
被写体をはっきりと捉えることができますね
こちらも先ほどの「Kano Mouse」同様に学習用の専用アプリが用意されており
カメラの仕組みや光の三原色について学ぶことができるようです
第3弾もあるようで・・・
サイトを見るとアクセサリーの第3弾も近日発表となっているので
マウスやカメラに続く学習用周辺機器が出てきそうです
アクセサリーはすべて理解度を深めるためのアプリが用意されていたり
構造に工夫が凝らされているものばかりなので
第3弾で一体どんなものが出てくるのか、今からとてもワクワクしますね
それでは、今回の記事はここまで
また別の記事でお会いできることを願って
へばね~~!
コメント